農家としての発信活動について

自分はR1年より各SNS、YouToube、HPを使用し農家としての発信活動を行っています。

内要としては各媒体で少し内要の住み分けを行っていて、

YouTuobe
作物の豆知識、畑の風景、畑、植物に対する自分の思い
https://youtu.be/VB9HrrX8jRk

Instagram
現在の畑の様子をショートムービーにてお届け
https://www.instagram.com/aoki_shuta_

Twitter
自分のマインド面を含めた畑に関する情報
https://twitter.com/shutanohatak

facebook
畑にとらわれず自分の私的活動を投稿
https://www.facebook.com/shuta.no.htake

HP
総合的な場所

トップ

といった感じで各媒体によって発信してる内要を変えています。もちろん「この内要はこっちのSNSにも共通するかな?」と思ったら同じ内要を投稿したりもします。

さて冒頭ににもあった農家として発信活動を行う理由ですが、自分の場合はズバリ

マインド面も含めた自分自身の活動、行動知ってもらう為です

簡単にいうと自分自身を知ってもらうため。・・・なんか当たり前の答えですね(笑汗)当たり前なんですけどこれ凄く重要だと思っていて自分が消費者の方に届けるのは人が生きて行く上で一番重要な「」の部分です。しかも調理される前の食の部分。第一次産業になります。

この食の部分、誰が作っているか?どのように作っているか?どのような場所で作っているか?さらには、どのような性格の人が作っているか?気になりません?

自分はその部分を知ってもらうのは凄く大切なことだと思っています。理由は簡単でこれもズバリ

美味しく食べてもらうためです

本当、当たり前のことですね(笑)2つの例を出させて下さい。

①コンビニで買ってきたおにぎり

②自分の子供が貴方のために作ってくれたおにぎり

これどちらが美味しいか分かりますよね?確実に②だと思います。もしかしたら味に関しては①のほうが美味しいかもしれません。だけど本当に美味しいのは②ではないですか?この本当に美味しいというのが大切だと思っていて、自分は本当の美味しいを届けたいんです!

本当の美味しいにはその食べ物のストーリーやプロセス、また作ってくれた人の思いが「見えています
②の子供が貴方のために作ってくれたおにぎりだったら、貴方自身が一生懸命育ててきたプロセスや子供に対する自分自身の思い、逆に子供が貴方に対する思い「お母さんのため、お父さんのため」という思いが沢山詰まっているという部分が「見えている」から美味しいのだと思います。

これを農家としてやりたいんです。全てをさらけ出して青木秀太という自分自身を知ってもらった上で美味しく食べてほしい。作物が育っていくストーリーとそれをどのような思いで育てているのかを知った上で食べてほしい。

このような思いで農家としての発信活動を行っております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

福岡県うきは市にある農園
しゅうたの畑

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です