MENU
  • しゅうたの畑
    • プロフィール
  • オンラインショップ
  • ブログ
    • YouTube発信ネタ
    • 農家・栽培ネタ
    • メンタルネタ
  • アクセス
    • 問い合わせ

福岡県うきは市にある産直農園「しゅうたの畑」

  • しゅうたの畑
    • プロフィール
  • オンラインショップ
  • ブログ
    • YouTube発信ネタ
    • 農家・栽培ネタ
    • メンタルネタ
  • アクセス
    • 問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 しゅうたの畑 ブログ

しゅうたの畑でモーニングヨガ

【しゅうたの畑でモーニングヨガ】   しゅうたの畑でモーニングヨガ決定! 畑とヨガが交わることで、心の癒しと、 素敵な未来に繋がる一歩を届けたい   モーニングヨガプロモーション 畑でヨガの様子 &n […]

2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年2月28日 しゅうたの畑 ブログ

農家としての発信活動について

自分はR1年より各SNS、YouToube、HPを使用し農家としての発信活動を行っています。 内要としては各媒体で少し内要の住み分けを行っていて、 YouTuobe 作物の豆知識、畑の風景、畑、植物に対する自分の思い h […]

2019年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月13日 しゅうたの畑 ブログ

会社を辞めて農家(専業農家)になる前の心境

  18年間勤めた会社を辞め農家になる心境 今年の12月で18年間勤めた会社(医療法人)を退職します。短大を卒業し20歳で今の法人に就職しました。そこから18年、今年いっぱいで退職し自分は農家になります。 &n […]

2019年10月20日 / 最終更新日 : 2019年10月20日 しゅうたの畑 ブログ

今後農家・農園としてやりたい事(R1年10月現在)

今年いっぱいで計14年勤めた会社をやめます。 自分は福祉の仕事を介護福祉士、ケアマネージャー、施設管理者としてやってきました。 そんな自分が今年の12月福祉の業界からは退き農家としてデビューします。 理由はこちら↓ 「農 […]

2019年10月15日 / 最終更新日 : 2019年10月15日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

里芋の栄養、効果、効能【しゅうたの畑便り】

『里芋の栄養を紹介』 注目の栄養成分 ・でんぷん ・タンパク質 ・ビタミンB群 ・ビタミンC ・食物繊維 ・ガラクタン 主成分はでんんぷんですね。 ちなみにこのでんぷんは加熱すると糊化(こか)・・のり状になること になっ […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

里芋の種類、品種【しゅうたの畑便り】

里芋の仕組み 里芋は種芋(種となる芋)に 親芋→小芋→孫芋と続く仕組みになってます。 もちろん親芋が一番大きく、小芋、孫芋になるにつれて小さくなってきます。 ちなみに親芋の下になるんではなく、 親芋の上に小芋、孫芋がなる […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

里芋の歴史・豆知識【しゅうたの畑便り】

『里芋の歴史』 インドからマレーシアにかけて南アジアが原産地。 現在南アジアに存在するタロイモが里芋の原種だと言われてます。 (タロイモが原種なんですね!そう言われたら似てるかも?) そこから寒さに適応した品種が中国を経 […]

2019年10月14日 / 最終更新日 : 2019年10月14日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

梨の収穫~箱詰めまでの流れ

「梨を収穫してどのように出荷してるの?」 収穫 → 出荷までの流れをお伝えさせてもらいます。 紹介 我が家は祖父の代から続く梨農家です。祖父→父親→自分の3代目となります。 我が家では農協の部会には加入してなく、道の駅、 […]

2019年9月12日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

梨の種類【あきづき】紹介

福岡県うきは市にある「しゅうたの畑」では 4種類の梨を栽培しております。 そんな中でも一番のお勧めが「あきづき」です。 平成13年に新規登録された品種で、 「新高」×「豊水」+「幸水」で作られた品種になります。 味は、定 […]

2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月1日 しゅうたの畑 YouTube発信ネタ

夜の梨園を紹介【とっても幻想的】

夜の梨園ってとっても幻想的なんですよ! それというのが、梨やリンゴには夜になると甘くて美味しい果汁を吸いに「蛾」達が集まってくるんです。 そんな蛾達から梨を守るために設置しているのがこのライト、名前を 「防蛾灯」 と言い […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

  • 人生で一番美味しかった食人生で一番美味しかった食
  • 農家のお金事情農家のお金事情
  • 農業体験受け入れます!農に興味ある人集まれ!農業体験受け入れます!農に興味ある人集まれ!
  • 農家になるまでの生い立ち農家になるまでの生い立ち
  • 「畑に迷いこんだ小鳥」「畑に迷いこんだ小鳥」

最近の投稿

人生で一番美味しかった食

2022年4月14日

農家のお金事情

2022年3月18日

農業体験受け入れます!農に興味ある人集まれ!

2021年10月12日

農家になるまでの生い立ち

2020年11月22日

「畑に迷いこんだ小鳥」

2020年4月23日

「トウモロコシの成長具合」

2020年4月22日

「竹を使った昔ながらの農業」

2020年4月22日

「トウモロコシの苗植え、ゴールデンラッシュ」

2020年4月19日

「茄子の一番花(いちばんか)を摘みとる」

2020年4月19日

絶対に!忘れてはいけない!トンネルの開け閉め

2020年4月19日

カテゴリー

  • YouTube発信ネタ
  • ブログ
  • メンタルネタ
  • 農家・栽培ネタ

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2020年11月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • しゅうたの畑
  • オンラインショップ
  • ブログ
  • アクセス

Copyright © 福岡県うきは市にある産直農園「しゅうたの畑」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.